和式トイレから洋式トイレへの改装工事は、利便性の向上だけでなく、生活の質そのものを高める工事の一つです。

 

今回、ユニットプラス株式会社では、既存の和風トイレ空間を洋式トイレへと全面的にリニューアルする工事を担当いたしました。

既設のトイレは、床が段差のある和式タイプであり、利用する方にとって足腰への負担が大きく、衛生面でも定期的な清掃が難しい構造となっていました。

特に高齢のご家族がいる住宅では、転倒リスクや使いづらさが日常生活のストレス要因になることも少なくありません。

こうした背景を踏まえ、誰にとっても使いやすく、清潔さを保ちやすい空間への刷新を求められておりました。

 

工事にあたっては、既存のトイレ空間を一度スケルトン状態に解体し、床面の段差をフラットに整えることから着手しました。

下地の状態を丁寧に確認し、必要に応じて補修を施したうえで、新しい床材を施工。

優れたフロアシートを採用し、衛生面と清掃性の両立を図りました。

洋式トイレ本体には、日々の使用における利便性を大きく向上させています。

内装に関しても、従来の暗く湿気のこもりやすい印象を払拭すべく、明るく清潔感のある色味の壁紙に選定しました。

結果として、単なるトイレ空間の刷新にとどまらず、住まい全体の快適性にも寄与するリフォームとなりました。

 

ユニットプラス株式会社では、使用される方の年齢や生活スタイル、将来的な使い勝手までを考慮し、トイレ空間の改装工事を一つひとつ丁寧に進めています。

見た目の美しさはもちろん、構造面・衛生面・安全面においても妥協のない仕上がりを目指し、確かな技術力と柔軟な対応力でご要望にお応えしています。